検索
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- ダミーのsendmail に ぎぅ より
- ラズパイマガジン 2018年4月号の音楽プレーヤーを作ってみた に 愛野美奈子 より
- 7インチ IGZO LCDパネル その3 に osman より
- くら寿司の皿 に 佳太郎 より
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
カテゴリー
カウンタ
月別アーカイブ: 2017年9月
MSXのプリンタを手に入れた。そしてポケコンにつないでみた。
16日の土曜日。 秋葉原でいつものようにジャンク巡りをしていた。 昔に比べてジャンク屋が確実に減っているよなと思いつつ、まだ入ってみたことがない店があったので、入ってみる。 なんと、昔MSXで使っていたプリンタと同じもの … 続きを読む
Arduinoでポケコンプリンタインターフェース その2
Arduinoを使ったインターフェースで、ハードコピーのデータをPCに取り込めれば、プリンタがだめでも取り込んだデータをもとに画像ファイルが作れるのではないだろうかと思った。 しかし、取り込んだデータを見たらなんかおかし … 続きを読む
Arduinoでポケコンプリンタインターフェース
以前に書いたArduinoを使った印刷用のインターフェースについて、暫定版ができた。 基板に実装するため、秋月電子のAE-ATMEGA-328 MINIを使用。 当初はプリンタ側はデジタルポートで、ポケコン側はアナログポ … 続きを読む
ポケコンのハードコピーのDumpとESC/PとESC/POS
ポケコンのハードコピーについて、ダンプした内容とネットで拾ってきた情報をてらしあわせてみる。 とりあえず上の画像は、brotherのESC/PのマニュアルとシチズンのESC/POSのマニュアルから引用したものでビットイメ … 続きを読む