ポケコンにプリンタをつないでみた2

プリンタのコネクタについてピンアサインを眺めてみる。
アンフェノール14ピン、36ピン、Dサブ25ピンと種類があり、信号名を眺めていたら、もう一台作ってみたくなった。

今回作ったインターフェース基板・

コネクタはDサブ25ピンの物とした。
LEDバー2つ付けて、信号の状態を表示させている。
さらに、Init,AutoFeedのスイッチもつけてみた。

まずはポケコンに接続。
ポケコン本体の電源が切れていても、5V の電圧は出っ放しになっている。
昔使ってたやつは、電源と連動していたと思ったけど、どうだったけかな。

左のLEDはオプトサプライ10バーLEDアレイ 3色(赤4緑3青3)タイプのもの。
右のLEDは全色緑のものを使用。

プリンタをつないだところ。

順番に接続直後、プリンタ電源ON直後、プリンタ初期化終了。
電源ON直後に、SelectとBusyが出力。
初期化終了でBusyが消灯した。

印刷中、

右側のLEDはD0~D7、STROBE、Clockを表示させている。

プリンタの蓋を開けたところ。

BusyのLEDが点灯。

ついでに感熱紙ロールも取り外す。

Busyのほかに、PaperEnd、ErrorのLEDも点灯。

プリンタの電源を落としたところ。

Busy、PaperEnd、Errorのランプが一瞬ついて、ErrorのLEDだけ点灯状態となった。

前回作成したものと並べてみる。

コネクタから繋がっているケーブルと、UEWの配線で大変なことになっている。

LEDとタクトスイッチの部分。
テプラで信号名を書いたシールを作って貼った。

ちなみに、一番左のPOWはポケコンの電源で、次のDは、ポケコンから送信されるデータ(Dout)の状態を表示。
×印は未使用のところ。
左のLEDは、青、緑、赤の3色をうまく利用している。

Dサブコネクタの部分。

垂直取付用ブロック CB26-6
ジュラコン(R)スペーサー(2個入) M3用 4mm
ジュラコン(R)スペーサー(2個入) M3用 2mm
ジュラコン(R)スペーサー(2個入) M3用 3mm
スペーサー 六角両メネジ M3 (L=12mm)
これらを駆使して、基板、コネクタ、アクリル板を取り付けている。

印刷するときに各LEDがキラキラ点滅するだけの物だけど、見ているとそれなりに面白いので、ちょっとだけいい物ができたと思う。

カテゴリー: PC-G850VS, ポケコン, 電子工作 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください