NanoPi NEO2

NanoPi NEO2を手に入れて遊んでみる。

コンソールをつなぐと、延々と「i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0」のメッセージが出続けている。

 
pi@NanoPi-NEO2:~$
pi@NanoPi-NEO2:~$ [   24.062267] i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0
[   26.110219] i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0
[   28.158041] i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0
[   30.206210] i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0
[   32.254037] i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0

NanoPi NEO/NEO2を販売しているページに載っている注釈にRaspberryPiとは互換性はありませんと書かれてはいるが、ピンアサインを見ると、実は結構RaspberryPiを意識しているのではないかと思わされる。
図のように、+5V,+3.3V,GND,i2c,UART,SPIの位置が一致している。
もちろんピン数が違うので、RaspberryPiでしか使えないものもあるし、UARTの使われ方も若干違うが、そこは設定や使い方次第だし、SPIも1デバイス分しかないけど、その辺を押さえておけば結構流用できる物もあるのではないだろうか。
どちらかというと初期型のRaspberryPiが近いのかな。



そこで、メッセージが鬱陶しいのでなんとなくRaspberryPi用のRTCモジュールをつないでみた。

 
root@NanoPi-NEO2:~#
root@NanoPi-NEO2:~# i2cdetect 0
WARNING! This program can confuse your I2C bus, cause data loss and worse!
I will probe file /dev/i2c-0.
I will probe address range 0x03-0x77.
Continue? [Y/n] y
     0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  a  b  c  d  e  f
00:          -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- 68 -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- -- --
root@NanoPi-NEO2:~#
root@NanoPi-NEO2:~#

結果、「i2c i2c-0: mv64xxx: I2C bus locked, block: 1, time_left: 0」のメッセージは出なくなって、RTCも認識しているようだ。
あとは、RTCモジュールを使えるように設定してやればOKかな?

カテゴリー: Linux, 電子工作 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください